忍者ブログ
楽知ん写真館 2
〈たのしい知〉と〈笑顔のながれ〉を追求する楽知ん研究所の「たのしい活動の日々」♪


2024/03/29
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2011/01/16
■ 大道仮説実験ワークショップ三島2010(その3)

その2からの続きです)

今回は,初めて〈授業書案体験〉講座を設定してみたのも,
新しい試みでした。
〈水分子の鎖とサイフォン〉

 ●〈水分子の鎖とサイフォン〉(〈水はどっちから出る?〉改訂)
 ●〈転がるものと落ちるもの〉
    『水はどっちから出る?』   『転がるものと落ちるもの』
の2つの授業書案の,講座をしました。
「フリップBOOK」で進める大道仮説実験もたのしいのですが,
やはり,「授業書」を配って進める仮説実験授業とは,
その深みには,格段の違いがあります。

そこで,時間がゆるす条件の時には,
やはり,授業書(案)を配って,きちんと,仮説実験授業をしていくことが,
〈本格的な科学入門教育〉のためには,とても重要です。

  *

ワークショップでは,他にも,
フラッグス大会
フラッグスの講座や,

長期投資 講座
特別枠で,クローバーアセットマネジメント らくちんファンド担当
西生さんによる「長期投資」の講座もおこないました。

(4へ つづく)

(文・木村仁志 / 写真・木村,掛布智久)
 

拍手[2回]

PR


Comments(0) | TrackBack() | 大道仮説実験ワークショップ

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






<< 大道仮説実験ワークショップ三島2010(その4)    ホーム    大道仮説実験ワークショップ三島2010(その2) >>
Design by basei,koe twi