■ 【大道仮説実験ワークショップひとこま】(8) さいごの全体会。
さて,1か月にわたって紹介してきた
「大道仮説実験ワークショップ岡崎 2012」の紹介も,
今回でいったん最後になります。
2日目の最後は,恒例「全体会」がひらかれました。
この会の最後の「全体会」では,毎年,
〈これからの成熟経済時代を,ゆたかに楽しく生きる〉というテーマを
じっくり考えるような内容や講演を,設定してきました。
10年目=集大成となる今回も,
松野修さん,宮地祐司さんの講演を設定しました。
松野さん,〈若者,他人の笑顔にめざめちゃう装置〉としての
大道仮説実験。鹿児島大学などでの活動を踏まえて。
(え〜と,松野さんはもう少し格調ある表現をしていたと思います(^^;))
→ 松野さんの「たのしいことは 人に伝えずにいられない」も,
ぜひこの機会にお読みください :->
宮地さん「〈大道仮説実験〉講師の心得」マッキーノ。
ワークショップできちんと心得マッキーノをしたのは久しぶりでした。
つづいて「10年間 総まとめ」。
なぜ,大道仮説実験ワークショップを開催してきたか。
なにを研究してきたか,今後どう展開していくのか。
聴き入る聴衆……
1700年代の〈たのしい科学〉の伝統の流れの上に,
ぼくらの活動はある──
われわれ楽知ん研究所の研究してきたことを
歴史的,社会的な意義の上に位置づける,なかなかソーダイな内容でした。
大道仮説実験がそんな深〜〜いものだってこと,
みなさん,ご存知でしたか?(^^;)
最後は,これもお約束── 参加者全員で
エントランスホールでバンジーチャイムをして,フィナーレ〜!
* * *
さて,8回にわたって,
今回の「大道仮説実験ワークショップ岡崎」の様子を
写真とコメントで紹介してきました。いかがだったでしょうか。
(「拍手」をいただいた方々,ありがとうございました)
事前のちらしでもお知らせしていたとおり,
10年にわたって開催してきた「大道仮説実験ワークショップ」は,
今回でいったん終了となります。
でもでも。だがしかし。
もちろん,楽知ん研究所は今後も,さらにパワーアップしつつ,
〈たのしい知〉とその機会を,みなさまにお届けしていきます!
今後も引き続き,この写真館や,楽知ん研究所ホームページ,
メールマガジン「満月アクションズ」などで,
イベントの予定や報告,商品情報など,各種の情報を発信していきます。
今後ともどうぞ,おたのしみに!
(写真・コメント:木村仁志) /連載 了
さて,1か月にわたって紹介してきた
「大道仮説実験ワークショップ岡崎 2012」の紹介も,
今回でいったん最後になります。
2日目の最後は,恒例「全体会」がひらかれました。
この会の最後の「全体会」では,毎年,
〈これからの成熟経済時代を,ゆたかに楽しく生きる〉というテーマを
じっくり考えるような内容や講演を,設定してきました。
10年目=集大成となる今回も,
松野修さん,宮地祐司さんの講演を設定しました。
松野さん,〈若者,他人の笑顔にめざめちゃう装置〉としての
大道仮説実験。鹿児島大学などでの活動を踏まえて。
(え〜と,松野さんはもう少し格調ある表現をしていたと思います(^^;))
→ 松野さんの「たのしいことは 人に伝えずにいられない」も,
ぜひこの機会にお読みください :->
宮地さん「〈大道仮説実験〉講師の心得」マッキーノ。
ワークショップできちんと心得マッキーノをしたのは久しぶりでした。
つづいて「10年間 総まとめ」。
なぜ,大道仮説実験ワークショップを開催してきたか。
なにを研究してきたか,今後どう展開していくのか。
聴き入る聴衆……
1700年代の〈たのしい科学〉の伝統の流れの上に,
ぼくらの活動はある──
われわれ楽知ん研究所の研究してきたことを
歴史的,社会的な意義の上に位置づける,なかなかソーダイな内容でした。
大道仮説実験がそんな深〜〜いものだってこと,
みなさん,ご存知でしたか?(^^;)
最後は,これもお約束── 参加者全員で
エントランスホールでバンジーチャイムをして,フィナーレ〜!
* * *
さて,8回にわたって,
今回の「大道仮説実験ワークショップ岡崎」の様子を
写真とコメントで紹介してきました。いかがだったでしょうか。
(「拍手」をいただいた方々,ありがとうございました)
事前のちらしでもお知らせしていたとおり,
10年にわたって開催してきた「大道仮説実験ワークショップ」は,
今回でいったん終了となります。
でもでも。だがしかし。
もちろん,楽知ん研究所は今後も,さらにパワーアップしつつ,
〈たのしい知〉とその機会を,みなさまにお届けしていきます!
今後も引き続き,この写真館や,楽知ん研究所ホームページ,
メールマガジン「満月アクションズ」などで,
イベントの予定や報告,商品情報など,各種の情報を発信していきます。
今後ともどうぞ,おたのしみに!
(写真・コメント:木村仁志) /連載 了
■ 【大道仮説実験ワークショップひとこま】(6)屋台ワークショップの魅力
(明日からもう2月だけど)連載,つづき。
さて,大道仮説実験ワークショップのメインは,
もちろん大道仮説実験のワークショップなのですが,
サイドメニューも,充実しております。
その1つが,「屋台ワークショップ」。
各地から様々な品や演者や出し物が集まり,
バザ〜ルやお祭りのような感覚で,屋台が会場のあちこちに出ます。
手品とものづくりの屋台や,
分子模型をつくる屋台などの〈正統派〉?から,
「海のいきもの」の標本が破格で並んでいたり……
記念撮影ができたり,
なんか隅っこの方ではアヤシゲな実験をしていたり(笑),
〈多様なごっちゃっごちゃ〉から,
新しい研究や思い付きの〈芽〉が,芽生えたり芽生えなかったり,
したりするとか,しないとか?
*
すこし大きな部屋では,同時進行で,
「大道仮説実験 報告会」も行われました。
各地で大道仮説実験をした報告を持ち寄り,
夕食を食べつつ,語らいました〜。
大道仮説実験が,10年目にして,
全国各地で多様な広がりを持ちつつあることが
あらためて,確認されました。
(写真:木村仁志,安田 聡 /コメント:木村仁志)
(明日からもう2月だけど)連載,つづき。
さて,大道仮説実験ワークショップのメインは,
もちろん大道仮説実験のワークショップなのですが,
サイドメニューも,充実しております。
その1つが,「屋台ワークショップ」。
各地から様々な品や演者や出し物が集まり,
バザ〜ルやお祭りのような感覚で,屋台が会場のあちこちに出ます。
手品とものづくりの屋台や,
分子模型をつくる屋台などの〈正統派〉?から,
「海のいきもの」の標本が破格で並んでいたり……
記念撮影ができたり,
なんか隅っこの方ではアヤシゲな実験をしていたり(笑),
〈多様なごっちゃっごちゃ〉から,
新しい研究や思い付きの〈芽〉が,芽生えたり芽生えなかったり,
したりするとか,しないとか?
*
すこし大きな部屋では,同時進行で,
「大道仮説実験 報告会」も行われました。
各地で大道仮説実験をした報告を持ち寄り,
夕食を食べつつ,語らいました〜。
大道仮説実験が,10年目にして,
全国各地で多様な広がりを持ちつつあることが
あらためて,確認されました。
(写真:木村仁志,安田 聡 /コメント:木村仁志)
■ 【大道仮説実験ワークショップひとこま】(5)実験,実験また実験
予想をたてて,討論し,よそへん(予想変更)した後は……
実験,
実験,
また実験。
実験,
実験,
また実験。
しゅごー!
ころりん……
しゅぽしゅぽしゅぽ……
たまに演奏しているグループもあったりします(^^;)。
*
ところでみなさん,この「実験」風景,
なにかお気づきの点は,ありますでしょうか?
そう,ほとんど講師が実験をしているのです。
これは,意図的に写真を集めたわけではありません。
「ちゃんと子どもに実験させないと,ダメじゃないか〜!」
な〜んてお怒りの方も,いらっしゃるかもしれませんね(^^;)
そこまででなくても,
ふつう,学校で「理科実験の時間」というと,
「教科書のとおりの手順で,自分で器具を操作すること」
というようなイメージではありませんでしたか?
でも,実は実験の本質は,そうではありません。
「実験」は,「予想を立てて,その予想を確かめるために,
対象に問いかける」ことに,その本質があるのです。
(だから,ガッコーでやるのは「実験」ではなく「実習」)。
ゆえに,実験するとき,自分で器具を操作する必要はなく,
「人が実験してるのを一緒にみて,自分の予想を確かめる」
ことも,「実験」と言えるのです。
え,それで,たのしいのかって?
それは,これまでの写真館での,参加者の笑顔を見ていただけば,
申すまでもないことかと思います……(^ε^)♪
*
さて,写真館での「大道仮説実験ワークショップ岡崎」の紹介,
もうすこし,続きます。
(写真/コメント:木村仁志)
予想をたてて,討論し,よそへん(予想変更)した後は……
実験,
実験,
また実験。
実験,
実験,
また実験。
しゅごー!
ころりん……
しゅぽしゅぽしゅぽ……
たまに演奏しているグループもあったりします(^^;)。
*
ところでみなさん,この「実験」風景,
なにかお気づきの点は,ありますでしょうか?
そう,ほとんど講師が実験をしているのです。
これは,意図的に写真を集めたわけではありません。
「ちゃんと子どもに実験させないと,ダメじゃないか〜!」
な〜んてお怒りの方も,いらっしゃるかもしれませんね(^^;)
そこまででなくても,
ふつう,学校で「理科実験の時間」というと,
「教科書のとおりの手順で,自分で器具を操作すること」
というようなイメージではありませんでしたか?
でも,実は実験の本質は,そうではありません。
「実験」は,「予想を立てて,その予想を確かめるために,
対象に問いかける」ことに,その本質があるのです。
(だから,ガッコーでやるのは「実験」ではなく「実習」)。
ゆえに,実験するとき,自分で器具を操作する必要はなく,
「人が実験してるのを一緒にみて,自分の予想を確かめる」
ことも,「実験」と言えるのです。
え,それで,たのしいのかって?
それは,これまでの写真館での,参加者の笑顔を見ていただけば,
申すまでもないことかと思います……(^ε^)♪
*
さて,写真館での「大道仮説実験ワークショップ岡崎」の紹介,
もうすこし,続きます。
(写真/コメント:木村仁志)
■ 【大道仮説実験ワークショップひとこま】(4)科学的認識は...
更新感覚あいてしまい,あいすみませぬ
では,ワークショップ各講座へ移ってまいりましょう。
各講座,おこなわれております。はい,のぞいてみましょう。
問題を説明する。
予想を訊く。
予想を立てる。
予想を立てる。
予想を立てる。
討論する。
予想を立てる。
予想を立てる〜。
そして………?
〔明日へ つづく! → 「 ○○○○ する!」 〕
(写真/コメント:木村仁志)
更新感覚あいてしまい,あいすみませぬ
では,ワークショップ各講座へ移ってまいりましょう。
各講座,おこなわれております。はい,のぞいてみましょう。
問題を説明する。
予想を訊く。
予想を立てる。
予想を立てる。
予想を立てる。
討論する。
予想を立てる。
予想を立てる〜。
そして………?
〔明日へ つづく! → 「 ○○○○ する!」 〕
(写真/コメント:木村仁志)
■ 【大道仮説実験ワークショップひとこま】(3)フラッグス・る?
開幕は,全体会から。
ご覧ください,この豪華なイス・机! 高級会場や〜。
(普段は,学会などで使われている施設だそうです)
開発中の大道仮説実験〈ブロックス〉。
いつものフリップBOOKではなく,巨大スクリーンで。
フルカラー!
司会の小出さん,ケイタイから撮影。
「過去最大の,220人によるフラッグス大会」(小出雅之さん撮影)
圧巻!
参加者のみなさん同士の交流も進みま〜した♪
(写真1,2/コメント:木村仁志)
開幕は,全体会から。
ご覧ください,この豪華なイス・机! 高級会場や〜。
(普段は,学会などで使われている施設だそうです)
開発中の大道仮説実験〈ブロックス〉。
いつものフリップBOOKではなく,巨大スクリーンで。
フルカラー!
司会の小出さん,ケイタイから撮影。
「過去最大の,220人によるフラッグス大会」(小出雅之さん撮影)
圧巻!
参加者のみなさん同士の交流も進みま〜した♪
(写真1,2/コメント:木村仁志)